🐝年長組さんのドッジボール大会の様子を紹介するよ♪
鶴見緑地にて全クラス、総当たり戦の試合が3つのコートでスタート!
この日の為に練習してきたみんなは
投げるのも、受けるのも
そして、ボールをよけるのも上手になりました
各クラス、作戦を立てながらの試合
負けると、悔しいけれど、その想いは
みんなと次の試合へ向かう強い気待ちに!
勝つ喜びはみんなで何倍もの喜びに!!
試合の結果
同点首位の為、
園に戻って再試合!
そして、結果は、、、
2位 きく組
1位 まつ組
運動会のリレー、綱引き大会、に引き続き
トロフィーをかけての大会でした。
綱引き大会終了後から、この大会に向けて頑張ってきた子ども達
ボールを投げることも大事(相手を当てることが出来るから)
ボールを受けることも大事(当たらない為に、次の攻撃のために)
ボールに当たらないのも大事(最後まで当たらなければ得点に!)
陣地内に転がるボールを相手側に出さないのも大事(次の攻撃のチャンスに!)
その中で自分のできることを精一杯する
個々に出来ることは違っていても、
みんなの目指す目標が同じなら気持ちは一つに
逃げ遅れそうな子に声を掛け合い
ボールが苦手な子の前に出てかばったり
苦手でも目の前に転がるボールを追いかけ味方にパスしたり
色々な姿を見ることができました
小学生に向けて心が大きく成長していくみんなが頼もしいですね♪